同じ年にファシリテーター事務所を立ち上げた青木将幸さんと私。折に触れてそれぞれの関心を共有して,一緒にワークショップの企画をしたり,プロジェクトを展開してきました。
今年,「最近どう?」というところから広がったのは,ファシリテーターの「あり方」について。自らの「あり方」を形づくっているものを見つめ直すと,そこにはもちろん「お師匠さん」の影響が色濃くあったわけですが,,同時にそれぞれに異なる形で「宗教(的なもの)」が共通して見えてきました。
そこで,「ファシリテーターのあり方に宗教はどう影響しているか?」この問いをみなさんに投げかけてみて,率直にどう思うかをやりとりしてみたいなあということとなり,今回の企画に至りました。
もちろん,信仰を押しつけたり,勧奨することはいたしません。ただ,このやりとりが「あり方」を磨く場にもなるのではないかと期待しています。「おもろそう」と感じられた方やご関心ある方のご参加,心からお待ちしています!
●青木さんからのメッセージ●
僕はもともとお坊さんか仙人になりたかった。
いずれも、今も、僕が理想とするファシリテーター像に近い。ファシリテーションをするときにあつかっているのは人間。小手先の技術うんぬんではなく、そもそも、人間や人類というものをどういう存在として見ているか? が、大きく作用するのがファシリテーション。宗教や信心というのは「私たち人間は、こういうクセとか、弱いところがあるから、こういう安全弁をもっていましょうね」という要素がけっこうある。その宗教なり宗派や教祖や教団が人間をどうとらえ,どう律してゆくべきかがつまっている。だからこそ、宗教や信心がファシリテーションに大きな影響を与えているように思う。で、このたび集うファシリテーターたち自身は、宗教や信心をどうとらえ、どういう影響を受けつつあるかを自覚し、語り合い、それぞれを交わし合おうという企画です。
●川中からのメッセージ●
昨年,僕はクリスチャンとなりました。高校からミッションスクールだったとはいえ,実家は浄土真宗のお寺の檀家ということもあり,友人からは「なんで洗礼を受けたん?」とか「クリスチャンになって,なんか変わった?」としばらくの間,よく質問されることに(…僕はこういうことを聞かれるの全然OKです)。人生の中では大きな決断の一つでもあり,もちろん経緯は色々ありますが,「わたし」が自己・他者・社会をどの視座からどのようなものとして捉えて,どのように関わるのかという,自らの生き方を方向づけているものとして,自分の場合はキリスト教の影響が大きなものとなったからです。ファシリテーションは言ってみれば道具に過ぎないでしょう。その道具を何のために,どのように用いるのか。その問いに対して,自分なりの基軸を練り上げていく際には,宗教でなくても,何らかの信念や思想,哲学が必要となるのではないかと考えています。みなさんの基軸はどう練り上げられていっているでしょうか。青木さんや私も語りますが,いろんな問いを差し出しあえればと思っています。
■日時: 2017年12月9日(土)10時〜17時30分(開場:9時45分)
■場所:清光山 西正寺 (尼崎市上坂部3丁目36番8号)
(最寄:JR塚口駅徒歩10分)
■プログラム:
09:45 開場
10:00 オープニング
10:30 セッション1「宗教や信心をどう捉えているか?」
12:30 昼食休憩(各自ご持参ください)
13:30 セッション2「ファシリテーションにどう影響しているか?」
セッション3「歩みをふりかえり,語りあおう」
16:30 明日からの日常に向けて
17:30 終了
18:30 懇親会(任意参加)
21:00 解散
■ファシリテーター&スピーカー:
○青木 将幸さん(青木将幸ファシリテーター事務所代表)
1976年生まれ。熊野出身。環境NGO・A SEED JAPANに関わる傍ら「それぞれの持ち味が発揮される組織づくり」に関心をよせる。95年よりNPO向けの組織運営トレーニングの開発とファシリテーションに関わる。企画会社ワークショップ・ミューで修行期を過ごした後、2003年に青木将幸ファシリテーター事務所を設立。以来、毎年100回ほどのペースで会議・ワークショップ・参加体験型研修の進行役をつとめている。2012年より拠点を東京から淡路島に移し、国生み伝説のある島から日本中に出かける日々を送っている。子どものころから「お坊さんか仙人になりたい」と思い、仏典など読みふける。近年は、羽黒山伏として修験道の修行を展開している。
○川中 大輔(シチズンシップ共育企画代表)
1980年、神戸生まれ。1998年から野外教育や不登校児童支援、環境問題、まちづくり、社会事業家支援のNPOで活動。2001年からファシリテーターとしての仕事を始め,2003年にシチズンシップ共育企画を設立。市民教育や協働まちづくり、NPOマネジメントのワークショップを各地で担当している。高校でミッションスクールに通い,キリスト教と出会う。そこから20年間の求道生活の中でキリスト教が自らの生きかたの基軸となり,2016年に日本基督教団甲子園二葉教会にて受洗。2017年からは仏教系大学である龍谷大学社会学部現代福祉学科の教員に。最近は宗教と現代福祉の結びつきにも関心を寄せている。
■定員:15名(先着順)
■対象:テーマに関心があれば、どなたでも参加できます。
年齢やお仕事、人生経験などは問いません。
■参加費:5,000円
■主催:シチズンシップ共育企画
■共催:青木将幸ファシリテーター事務所
■協力:清光山 西正寺